本ページはプロモーションが含まれています。

大切な嫁へ外さないクリスマスプレゼントの渡し方とは?愛情を感じないと言われても喜ぶ言葉を沢山伝えよう!

嫁 クリスマスプレゼント 生活の知恵
この記事は約5分で読めます。

結婚して暫くたつと、逆に照れてしまって嫁への気持ちをうまく伝えられない、とお悩みではありませんか?

そんな方は、クリスマスプレゼントをきっかけとして夫婦の関係を円滑にしていきましょう!

今回は、人にはなかなか言えない悩み、夫婦関係改善のためにクリスマスにできることをご紹介します!

スポンサーリンク

意外とタイミングがない!嫁へのクリスマスプレゼントの上手い渡し方

普段からあまり会話がなくなっていると、心を込めて選んだプレゼントも渡すタイミングが難しいですよね。

一生懸命選んだからこそ、本当に喜んでもらえるのか?いまさらと思われないか?不安は尽きません。

顔を見て渡すのがどうしても恥ずかしいなら、サプライズ風に渡すという方法がおすすめです。

まずプレゼントのほかにかわいいメッセージカードを用意し、そのカードに感謝の気持ちと愛情を書き記して、ラッピングの紐に括り付けます。

クリスマスの前日、夜中に気づかれないようにそっとダイニングテーブルやキッチンなど奥さんが気づきやすい場所に置いておきましょう。

あとは何食わぬ顔で朝起きるだけ!これなら恥ずかしがり屋でクールな男性でも簡単にプレゼントを渡せます♪

恥ずかしくても頑張って気持ちを伝えたい!という方は、仕事から帰ってすぐにプレゼントと感謝の気持ちを伝える方法がおすすめ!

なぜ仕事終わりなのか?というと仕事で疲れて判断力が鈍っているぐらいの時のほうが、あまり考え込まずに自分の気持ちを素直に伝えられるからです。

ここで先に晩酌をしてしまうと、酔った勢いと思われてしまうので、あくまで素面の時に言うのがポイントですよ!

嫁から愛情を感じない?これならプレゼントと一緒にすると愛情回復♪

奥さんから愛情を感じられなくなったのはいつでしょう?はっきりとこの時と解るだけの原因があることもありますが、多くは年数がたつにつれ徐々にお互い空気のような存在になってしまったというものが多いような気がします。

夫婦は、お互いの姿を映しているということを聞いたことがありますか?

あなたが奥様を大事にしているのなら奥様もあなたを大事にしてくれる。ということですがこれはこれで難しい話です。

そもそも価値観が違えば、あなたが奥様のことを思ってしたことでもそれがきちんと伝わる可能性は低くなります。

例えば、たまには家事を休んでもらおうと率先して家事をして「当てつけなの?」とか「こんなんじゃやり直さなきゃいけないじゃない!」と傷つくことを言われてそれ以来やめてしまったという方もいると思います。

そんな奥様にとって大切なのは、きっと行動よりも心の通い合いなのではないでしょうか。

クリスマスプレゼントと一緒に、何か心の通い合うことをすると夫婦仲も回復していくでしょう。

これに大切なのは、親切の押し付けでも、これなら喜ぶはずという決めつけでもありません。心を通わせたいのならまず奥様を普段からよく観察して会話をすることです。

会話の内容は、懐かしい昔話がいいかもしれませんね。初めてのデートはここだったね、プロポーズした時こんな気持ちだったんだよなど、今でも愛しているんだよという気持ちを遠回しに会話に込めるのです。

最初は気持ち悪がられるかもしれませんが、徐々に奥様もあなたへの愛情を思い出してくるはずです。

クリスマスというイベントをきっかけに、「嫁さんの話をじっくり聞く・自分の気持ちをちゃんと話す」ということをしてみましょう。

例えその日だけで会話が終わったとしても、奥様の中では素敵なクリスマスとして心に残ること間違いなしです!

普段から嫁の喜ぶ言葉をプレゼントしよう!

普段から嫁の喜ぶ言葉をプレゼントしよう! 彼女へ贈るクリスマスカードには、どんなメッセージを書いたらいい?
クリスマスが終わったからもういいや!と思わず、そのあとも時々奥さんに気持ちを伝えるようにしましょう。

ストレートに愛してるよ!でもいいですし、毎日ありがとうもOKです。

お子さんがいるなら、いつも子育て頑張ってるね、子供もいい子に育ってるよね、というセリフから子供のことへの会話へつなげてもいいでしょう。

女性が旦那さんのお世話をしているとき、または家事をしているときどのように感じていると思いますか?

最初は好きで結婚し、好きな人のためになるならと頑張れます。

ですが、旦那さんとの会話も減り、愛情も薄くなってくるともう惰性になってきてしまうんですね。

ご飯を食べてもおいしいの一言もないし、洗濯してきれいな服が毎日あるのも当たり前と思っているし、挙句に「おーい、あれとってくれ〜!」と言われたら私って何なんだろう・・・と落ち込みますよ。

毎日ではなくても、いつもと違ったメニューの晩御飯の時にはおいしい!これどうやって作ったの?とか、毎日帰宅したときに部屋がきれいな状態であるとかそんな些細なことを褒めてもらうだけで女性はうれしいのです。

ちょっとだけ会話を意識するだけでも、夫婦仲はきっといい方に向かいますよ!

まとめ

本当は毎日笑顔で楽しく幸せに過ごしたいと願うのは、男性だけではなく女性も同じです。

でもお互いに、時々照れも邪魔をして素直になれずになんとなく仲良くするタイミングを失ってしまったりするものです。

クリスマスをきっかけに、聖夜の力で昔のように素直に愛情を伝えられる関係になれるといいですね♪

あわせて読みたい