普段の授業ばかりの時とは違い、文化祭の時は準備で授業がつぶれてラッキー!と喜んでいるそこの学生さん。
文化祭はそれだけではなく、大事な恋のチャンスも運んでくれる大きな行事なんです!
普段と違った好きな人の一面を見たり、好きな人に近づいてアピールしたり、楽しく行事の準備をしながら恋人を作る絶好の機会です!そんなチャンスを逃さないための方法を伝授します。
文化祭の準備期間に芽生える恋心
文化祭の準備期間に入ると、普段は退屈な授業をしているはずの時間も、楽しい時間に変わりますよね。
みんなで一緒に一つのことを作り上げるということは、とても強い仲間意識を生みます。
そして、いつもは何を考えているのかわからないクラスメイトとも、打ち解けることで意思疎通できるようになります。
それは友情に限った話ではありません。
今まで意識していなかった異性のかわいらしい一面や、かっこいい一面を見て思わずときめいてしまう・・・距離が縮まってそれが恋につながる・・・青春ですね!
自分には縁遠い話と敬遠していた人でも、この文化祭という行事は恋のチャンスを持ってきます。
まずは自分の得意分野をさりげなくアピールしましょう!
衣装づくりや小物づくり、演劇や合唱などの発表ものどれか一つ自分の得意分野を見つけてさりげなくアピールします。大げさにアピールすると空気が読めないと思われちゃいますから気を付けてください!
次にいつも好きな人の近くをキープしましょう。追いかけまわすのはストーカーとなってしまいますから、みんなで話し合ったり作業をしたりするときだけ、隣や後ろをそっとキープして存在をアピールしてください。
これだけで、好きな人へ自分の印象を残せますよ!
高校の文化祭で恋人を作るには
高校生の文化祭、よくあるのが仮装パレードですよね!山車を作って公道を練り歩き、ゴールで出し物をするというがお決まりパターンかなと思います。
パレードでは、好きな人の隣かその周辺をキープしましょう。
いつもの制服と違った衣装でアピールするのもgood!
できるなら、お昼は誘って一緒に食べたいですね。勇気を出して「一緒にお昼食べに行かない?」と誘ってみましょう!気まずいのなら友達も一緒に、何人かのグループでわいわい楽しむのも良さそうです。
文化祭のシメも後片付けも終わったら、告白のチャンスです!
みんなで打ち上げに行く前に、そっと呼び出して勇気をだして告白しましょう。文化祭をやり切ったという高揚感も手伝って、OKされる確率もちょっと上がりそうな気がしませんか?
告白の結果がどうであれ、大人になったときにとってもいい思い出になること間違いなしです。
大学での文化祭で恋人づくり
大学生になると、高校生とは違い少し大人の恋愛になりますね。
大人というのか、高校生のような甘酸っぱさはなくなる気がしますね。
一番多いのはナンパでの恋人づくりでしょうか。
いろいろな大学の文化祭に行って女性に声をかけているという話も聞きます。
女性側からすると、いくら大学の文化祭とはいえナンパは少し怖いものなので控えてほしいところではあります。
元々気になる人がいて、文化祭に誘うというのは勿論アリですよね。同じサークルにいるなら、文化祭の準備で距離が縮まるでしょうし、打ち上げなんかは告白のチャンスです。
大学生になると、打ち上げの内容も大人っぽくなりますから、その雰囲気と勢いを利用するべきです。
女性でも男性でも「大学生になったら恋人がほしい」と思っている人は多いので、玉砕覚悟で告白してみましょう!
まとめ
秋の文化祭でできた恋人とは、冬のクリスマスも過ごせる可能性が高く、恋人同士となればきっといい思い出が沢山できることでしょう。
怖がらないで勇気を出して告白して、いろんな気持ちを好きな人と共有してください。
そして、若い時にしか味わえない、甘酸っぱい素敵な恋愛を目いっぱい楽しんでくださいね!
コメント