あ゛~~暇~~~(怒)
年末年始とか元旦とか春休みとか夏休みとか・・・休みは別にいいんだけど、外に遊びに行けない時とか超絶暇。。。
スマホゲームは大体やり尽くしたし、手が痛いからずっと遊べないし。。。
だったら、パソコンのブラウザゲームをやってみれば?昔と違って、今のブラウザゲームってすごい進化してて、無料でここまで遊べるんかいっ!って思えるほどグラもストーリーも充実してるゲームが多いから、きっとイメージ変わるよ!
あと、ファミコンとかスーファミとか、昔のゲームを知ってる人だったら世界観的に全然違和感無く遊べるゲームも多いから、食わず嫌いせず是非一度見ていって下さいな。
現時点でよく遊ばれているゲームをピックアップしたので、これで暇をつぶしまくって下さ~い\(^o^)/
無双ゲーやFF好き必見!PCゲームで無双しまくるならコレ|ダンジョンストライカー
キーボードとマウスで操作しながら、ひたすら無双しまくるアクションRPGです。一人のキャラが複数の敵を片っ端からやっつける爽快感が気持ちいいです。
戦国無双とか三國無双好きでしたらきっとハマるはず!
敵を倒して経験を積むと、戦士・魔術師・猟兵・僧侶などの職業に転職できて、各職業毎に技が色々と用意されているので、やりこみ要素もあり。FF3やFF4あるいはFF9など、FFのジョブが好きな方でしたら、世界観はドンピシャでしょうね。
本気でやり込むなら課金という選択肢もあるけど、無料でも充分にプレーできるし、ゲームは他にもたくさんあるから、まずは無料で遊んでおいて、ある程度やりきったら違うゲームに手を出すか、課金してやり込むか決めれば良いと思います。
「暇つぶしに敵をガシガシ倒しまくりたい!」
という強い欲求に応えるゲームをお探しなら、まずはダンジョンストライカーをやっとけ!ということで。
ファイアーエムブレム好き必見!シミュレーションRPGのオススメはコレ|千年戦争アイギス
千年戦争アイギスは、様々なユニットを駆使して敵陣地を取っていくタイプのシミュレーションRPGです。
複数のキャラを同時に動かしながら戦略的に陣取り合戦していくようなゲームを探しているなら、これがピッタリですね。
特に、ファイアーエムブレムが好きな方でしたらきっとハマるんじゃないでしょうか?
キャラクターのグラフィックが萌系推しなので、違和感無い方は問題無いでしょうが、違和感ある方も、ゲームに入ってしまえば全然関係無くなりますので、大丈夫ですよ^^
ユニット数も日々増えており、ソルジャー・アーチャー・ヒーラーなど150体以上あるようです。この職業名を見ただけで、ファイアーエムブレム好きにはたまらん、って感じでしょうけど(笑)
キャラによってレベル上限が決まっており、レアキャラになるほど初期値や上限ステータスも上がるので、チェンクロ(チェインクロニクル)のような遊び要素もあって、面白いですよ~♪
キャラクターを育てつつ、頭も使って戦略的に敵を攻略するゲームをお探しなら、まずは千年戦争アイギスをお試しあれ。
新規アカウントを取得すればすぐにプレー開始できますし、無料で充分楽しめるので、課金乙ゲーでは無いのでご安心を。
バイオ好き必見!ゾンビを撃つシューティングゲームのオススメは絶対これ|Hounds
TPS(3人称視点)のシューティングゲームでありながら、よく練られたRGPでもある新感覚ゲーム!というのがウリの、ゾンビシューティングゲームです。
バイオ4以降が好きな方にはもうドンピシャでしょうね。
PCゲームなので、基本操作はマウスとキーボードです。簡単に動かせるので、初めての方でもすぐに動かせますし、慣れるのも早いですよ(笑)
東京ゲームショー2014にも出典されていたので、もしかしたら知っている方も多いかも。ユーザー数が半端じゃなくいるので、全国大会とかも頻繁におこなわれています。
とは言え、まずは無料で暇つぶしに~という方にはストーリーモードがあるので、一人でじっくり遊んでみてはいかが?無料でこのグラは普通あり得ないし、ストーリーもなかなか良い感じですので、ハラハラしながらプレイするにはピッタリですよ♪
モンハンをPCで遊ぶならココ|モンスターハンター フロンティアG
「モンハンをパソコン(PC)でやりたいな~。無料で全部ってわけにはいかないだろうけど、充分に楽しめるの無いかな~」
・・・あなたのワガママ、叶えましょう。上のバナーから会員登録(無料)をして、プロフィール登録をささっと済ませて、メンバーサイトへ登録してしまえば、早速無料でプレイ開始できちゃいますよ!
モンスターハンターフロンティアGは、2010年のXBOXでのサービス開始を皮切りに、PC・XBOX・PS3・WiiU・Vitaなど、ありとあらゆる機種でプレイできるようになり、今でも急速に会員数が増殖している、超ビッグなゲームです。
登録は無料ですが、ハンターライフコースという月額課金が基本となるゲームなので、そこはご注意を。じゃぁ何が違うの?というと、一部のランキングに参加できなかったり、一部プレイ制限がかかるなど、やりこみ派のプレイ環境を整えてあげる意味合いが強い感じなので、ライトユーザーはトライアルモード(無料)で充分です!( ー`дー´)キリッ
モンハンの運営も毎日めまぐるしく色々な企画を出しており、期間限定クエスト・大討伐クエスト・各種遠征イベントなどアグレッシブなイベントがある一方で、復帰ハンター(つまり脱落しちゃったハンター)用のイベントや、初心者用のサポートイベントやコースなども充実。裏方は大変だ、こりゃ(苦笑)
さらにさらに!他の超人気アニメとコラボしたガチャまである始末(笑)
ついついやり込んじゃうんだよね~というタイプの方は、モンハンだけはマジで廃人乙は必至だからほどほどに、ね^^;
昔懐かしいヒーローものゲームを無料で遊びたいならコレ|仮面ライダーメガトンスマッシュ
ウルトラマンとか仮面ライダーとか、昭和の時代を生きたおじさんにとっては特別なヒーロー達。
大人になった今、彼らを動かして悪をバッタバタと退治するゲームがあったら「面白そう!」って思いませんか?
そんなあなたに!ウルトラマンは無いけど、仮面ライダーはあるんですっ!
お馴染みのショッカーはもちろん、初代以降のライダー達が軒並み大集合しています。いわゆるディフェンスゲームというやつで、自分で攻撃を操作することは出来ないんですが、指示を出すことで、グラ上は敵を無双しまくります。
というか、無双されるのはショッカーばっかりなんですが、余りにも可哀想って思うほど木っ端微塵にされ続けます(笑)
仮面ライダーって、世代が何代にも渡っているから、年齢によって好きなライダーが違うんですよね。
でも大丈夫。
初代からウィザードからRXからロボライダーからディケイドからドライブまで、何でもアリの全部盛りです!(笑)
ただ一方で、全ライダー別にシナリオが用意されているので、全部クリアしようと思ったら長編になる覚悟が必要です。まぁ、大好きな仮面ライダーだから、長ければ長いほど楽しめる時間も多いから全然苦じゃないですけど、ね!
ゲーム開始時に全部のライダーが配布されるので、コレクションにストレスを感じる方は、最初から全部揃ってるからご安心下さい♪
最後に、基本はガチャゲーですので、無双ゲーやシミュレーションゲーのような過度な期待は禁物です。あくまでも、仮面ライダー好きのコレクター欲求を満たす「プラスα」で楽しめるゲームということをお忘れなく^^;
まとめ
暇つぶしにはもってこいのゲームをいくつかピックアップしてみました。スマホアプリのゲームとはまたひと味違ってて面白いでしょ?
パソコンだったら音もすぐ消せるし、気に入らなければすぐに×ボタンを押して閉じちゃえばいいわけだから、気軽でいいですよね。
あと、スマホみたいに容量を気にすることも無いから、色んなゲームを片っ端から遊ぶというやり方もできちゃいます。やっぱり、ゲームは実際に自分でやってみないことには、楽しいかどうか、合っているかどうかは分かりませんから、ね。
ということで、私もこれからアホみたいにブラウザゲームをやり込むぞー(`・ω・´)ゞ
ぜひコメントをどうぞ