夏休みの定番遊びと言えば、「ぶどう狩り」ですね!
一度でもぶどう狩りをやったことがある人なら分かると思いますが、場所によってぶどうが全然違う!ですから、ぶどう狩りをとことん楽しみたいのであれば、どこでぶどう狩りをおこなえば良いかが超重要になってきます。
そこで、関東でオススメのぶどう狩りスポットをご紹介すると共に、収穫時期に合わせていつ頃いくのがオススメか?また、面倒な方にはオススメのツアー情報をご案内しちゃいますね。
関東のぶどう狩り人気スポットは?
関東でぶどう狩りをしたいという事であれば、断然オススメできるスポットがあります。
それが・・・山梨県の勝沼町です!
勝沼はぶどうの名産地で、身が大きくて美味しいぶどうが沢山栽培されており、市内にはいくつもの果樹園が運営されており、それぞれでぶどう狩りが行われています。
その中で、今回是非オススメしたいのが、「ふるやファーム」です。
→ ふるやファーム
ふるやファームさんは、とても珍しい世界のぶどうがいくつも栽培されていて、全然聞いた事の無いぶどうが沢山味わえるのが特徴なんです。
例えば、「デラウェア」「キングデラ」「ベニバラード」「サマーブラック」「巨峰」「ピオーネ」「シャインマスカット」「シナノスマイル」「ピッテロビアンコ」「カッタクルガン」「オリエンタルスター」などなど・・・※毎年時期によって提供されているぶどうは異なっています。
ね?聞いた事の無いぶどうも沢山あるでしょう?
さらに凄いのは、これらのほとんどのぶどうは鮮度が抜群のため、皮ごと食べられちゃうんです!
ぶどう狩りのシステムとしては、直接好きなだけもぎ取って、キログラム当たりで買い取る方法と、前払いでお支払することで制限時間無しで食べ放題できるシステムの2つあります。
買取に関しては、1キロ1,000円~2,000円となっており、食べ放題は8月下旬までと下旬以降で変わってくるのですが、大人は1,500円~2,000円、小学生は800円~1,000円、小さなお子さんはお安く、赤ちゃんくらい小さくなると無料となっており、とてもリーズナブルな価格設定をされています。
2014年の雪の影響でハウスがかなりダメージを受けられたようですが、今は完全復活されているそうです。
大きなバスが入れるような駐車場も無く、ゆっくりとぶどう狩りを楽しめるので、ご家族やカップルに人気らしいですよ。
ぶどうの収穫時期っていつ頃?
次に気になるのは、ぶどう狩りっていつ頃行けばいいの?っていう話ですよね。 ということで、ぶどうの収穫時期を確認しておきましょう。
実はぶどうの収穫時期は、品種によって異なります。早い品種ですと7月下旬くらいから収穫時期となりますが、一番多いのは8月下旬から9月下旬にかけて、ですね。
簡単に表にまとめましたので、ご確認下さい。
品種名 | 収穫時期 |
デラウェア | 7月下-8月中 |
キングデラウエア | 8月中-9月上 |
紫玉 (シギョク) | 8月上-8月下 |
ビアレス | 8月中-8月下 |
藤稔 | 8月下-10月上 |
種なし巨峰 | 8月中-10月中 |
ロザリオビアンコ | 8月下-9月末 |
ピオーネ | 9月上-10月上 |
巨峰 | 9月中 |
他にも数えきれないほど沢山の品種があるので、ここでは掲載しきれませんでした。
ただ、収穫時期はやはり8月末~9月下旬辺りに集中するので、ぶどう狩りをされるとしたら、9月中旬辺りが狙い目でしょう。
あとは、あなたが実際に行こうとされている果樹園に直接電話して、いつ頃が旬かを確認するのが良いでしょうね!
ぶどう狩りの人気ツアーin山梨
山梨県って、日帰りで行こうと思うと微妙に遠いですよね。。。
朝早く出て、昼前に着いて、ぶどう狩りしてとんぼ返り・・・っていうのもちょっとバタバタするし・・・
せっかくのお休みでぶどう狩りに行くんだったら、もうちょっとゆっくりしたいですよね?
ということで、山梨でぶどう狩りを楽しめる宿泊スポットをいくつかご紹介しちゃいます!
辻 豊玉園
7月中旬から11月上旬まで、約15種類のぶどうが楽しめるという大きな果樹園です。期間が長いので、いつか行こうと思っているとあっという間に旬を逃してしまいますから、そこだけご注意を(笑)
一古園
かなり広い農園が広がっていますので、伸び伸びとぶどう狩りを楽しめます。バーベキューもできちゃいますよ!
大々園
ピッテロビアンコ、カッタクルガン、バラディなど常時6~7種類のぶどう狩りが楽しめます。無農薬、減農薬で栽培されているので安心して食べられますね。
他にも人気スポットはありますが、まずは上記をご覧になってみて、雰囲気を感じ取ってもらえれば良いかと思います^^
まとめ
関東でぶどう狩りをおこなう場合、神奈川県が真っ先に思い浮かぶ方も多いと思います。
もし、神奈川でのぶどう狩りに少し飽きちゃったな~という方は、今日ご紹介した山梨県勝沼町に是非足を伸ばしてみて下さい。
ふるやファームさん以外にも他にオススメの果樹園さんは沢山ありますので、色々と探してみるのもの楽しいですよ!
・・・というか、勝沼に入ればぶどう狩りの看板も多いので、逆にどこに行こうか迷っちゃうくらいかと思いますが^^;
参考1:ぶどう狩りってどんな事に注意すればいい?虫刺され対策は?マナーは?
ぜひコメントをどうぞ