クリスマスを一人で過ごす人は案外多いものです。
友人たちには彼氏や家族がいるし「自分だけが一人・・・」なんて悲観せず、あえてクリスマスを意識して過ごすのも、いさぎよくてカッコイイ♪
クリスマスにはケーキを食べたい!という素直な欲求も満たしましょうヾ(* >∀<)ノ
クリスマスだって女は一人で上等!今年はどんな過ごし方をしようかな♪
世の中には「クリスマスを一人で過ごす人」が山ほどいます。
女性でも男性でも、独身者(未婚または恋人なし)に限らず、単身赴任をしている人、相手が風邪を引いていて会えない人などさまざま。
でも「恋人や夫がいても事情があって会えない人と、独り者の自分は違う!」と考える人もいるかもしれませんね。
それで寂しいと感じるのなら、まず人と比較するのをやめましょう☆
他人と比べて得られるものは少ないですし、何より“悲観自慢”はキリがありません(*´-`)
クリスマスイブもクリスマスも仕事が忙しくて残業する人や、バイトの夜勤で朝まで働く人にとっては「休めるだけいいじゃない!」・・・と、なってしまいますしね。
ですからもう「一人で過ごす」のなら、思いっきりクリスマスを満喫してしまいましょう。
ただ、満喫とはいってもわざわざ街中に出る必要はないですよ♪
恋人同士や家族連れにもみくちゃにされたいのではない限り、家でしっとりとクリスマスを楽しむのが一番です(*^^*)
楽しむといえば、やっぱり『ごちそう』ですよね♪
クリスマスにはデパ地下も豪華なお惣菜がたくさん並びます。お惣菜はサイズ的にも一人で食べるのにピッタリな物が多く、種類も豊富でいいこと尽くめ!
ちょっといいワインも買って、メインの肉料理も揃えば、贅沢なクリスマスディナーになります♪
もし手料理するなら、赤ワインを使ったお料理がオススメ。
飲むためだけに750mlを一本買っても飲みきれない場合がありますので、例えば「骨付きラム肉のソテー」などの調味料にも使えると、素敵なマリアージュになります・:*.+。
そして食事以外の過ごし方といえば、DVDを観たりゲームをしたりする人も多いですよね。
毎年クリスマスになるとテレビ番組表に載る映画やドラマの再放送なども、観たことがなければこの機会に観てみるといいかも♪
定番モノはなんとなく遠ざけていたという人も、意外とお気に入り映画のひとつになるかもしれませんよ(*・∀・)b
あとはまだ書いていない年賀状を仕上げたり、大掃除をしたりするのも有意義な過ごし方になりそうです。
また24日は家でゆったりと過ごすから「25日は出掛けようかな」という人は、ライブに行くのもいいですね♪
クリスマスライブを行うミュージシャンは多いですし、人がたくさん集まるライブ会場なら「一人」でいることも気にならないはず(*^^*)
前もっていろいろチェックしておくと良さそうです♪
クリスマスケーキといえばワンホール♪一人で食べるのだって上等!
クリスマスにはケーキを食べたいと思う人は多いですよね。
一人だと小さなカット売りのケーキを選びがちですが、クリスマスだからこそ「ホール食い」の夢を叶えてみてはいかがでしょう?
決して「大勢で食べますけど」と見栄を張ってホールケーキを買うのではなく、堂々と「独り占めしたい」から買うのです・:*.+。
購入は店頭だけでなくネットでの注文もオススメ♪
例えば人気の『アンリ・シャルパンティエ』や『C3(シーキューブ)』は11月に入るとクリスマスケーキの予約が始まるようです。
参考オンラインショップ
↓↓↓
アンリ・シャルパンティエ/シーキューブ 公式オンラインショップ
チョコレートが好きな人は京都御苑近郊の『ブランブリュン』のケーキも要チェック♪
参考サイト
↓↓↓
京都御苑近郊 創作チョコレートの店BRUNBRUNブランブリュン
一人で食べるのだから、フルーツの缶詰をたくさん揃えて、生クリームもたっぷり乗せて、とことん自分好みに作るのもいいですねヾ(* >∀<)ノ
スポンジケーキは手作りしなくても買ってしまえば楽チン♪
↓二枚にスライスしてあるしっとりスポンジケーキ。
よっぽどの甘党じゃないとホールケーキを食べるのは・・・と思うかもしれませんが、5号や6号サイズだとちびちび食べてるうちに完食できちゃう人も多いようです。
ただ、その後の体重は覚悟しておきましょう(*・∀・)bいっそのこと「クリスマスなんだから〜」と割り切るほうが精神衛生上いいです!
ちなみにバブル期には、クリスマスになると独身者も既婚者も関係なく、社員一人ひとりにホールケーキをひとつずつ支給する会社がいくつもあったんだとか!
ですから一人でホールケーキを抱えて食べるのは、以前から誰かしらがやってきている「珍しくもない行為」かもしれませんね☆
インターネットラジオなんかでクリスマスソングを聴きながら食べると、穏やかで神聖な時間も味わえそうです♪
ケーキバイキングも・・・一人で上等!
クリスマスに限らず、ケーキバイキングに一人で行くのはためらいがちになりますよね☆
でも今の時代、カラオケもラーメンもボーリングだって一人で楽しむ人が増えています♪
もし「お茶をする」なら、きっと一人でも平気ですよね?
カフェや紅茶専門店など“喫茶”の感覚なら、人の目も気にならないということかもしれませんね。
だとするなら、カフェ→ファストフード店→定食屋さん→ファミレス→バイキングと、徐々に慣らしていけば大丈夫そうです(*^▽^*)
実際、ケーキバイキングやランチバイキングに一人で行く女性はいますし、そういう人を「一人でかわいそう〜」と見る人こそ、常に人目を気にして生きている人なのではないでしょうか。
そして女性よりも男性のほうが、一人でケーキバイキングには行きにくいですよね( >д<)
でももちろん男性が一人でケーキバイキングにいても問題ありません!最近では少しずつ男性の一人客も増えているようですよ♪
ただ、どうしても人目が気になってしまう!という場合には、小説など文庫本を持って行くのはどうでしょうか?
本を片手にのんびりとケーキを食べて、自分なりの“至福の時”を過ごせばいいのです。
またホテル系のバイキングなら、雰囲気もゆったりとしていて一人客にとってはより居心地がいいかもしれませんね♪
一度きりの人生ですから、人に迷惑をかけない限り、好きなタイミングで好きなことをするべきですよねヾ(* >∀<)ノ
まとめ
本心ではクリスマスを気にしつつ無関心を装うくらいなら、しっかりとクリスマスを意識して堂々と過ごすほうが自然な感じがしますよね(*^^*)
カップルや家族連れを「幸せそうね」と思いながら、自分は自分で幸せに過ごせばいいんです♪
クリスマスケーキも美味しく食べて、ぜひHAPPYなクリスマスを・:*.+。
ぜひコメントをどうぞ