本ページはプロモーションが含まれています。

自転車の雨対策を万全にして通勤!カバンの対処法は?スーツの上に着るコートは?

雨対策 自転車 生活の知恵
この記事は約4分で読めます。

自転車の交通法が厳しくなりましたね、エッッ!?片手運転禁止?傘をさしてはいけない?じゃあビショ濡れになれってことかよ・・・。というわけにもいかないので、雨の日の自転車、出来るだけ濡れないような対策をしましょう。

スポンサーリンク

自転車の雨対策!<通勤編>

雨の日の自転車。なんだか億劫ですよね(^^;電車やバスなどで代用できなければ、自転車で出勤するしかない!!少しでもびしょ濡れを回避するための対策、どうしましょうか。

もう、濡れること前提で職場に乾かしセットを準備しておく。替えの靴下や下着、タオル、ドライヤーなどなど。靴が濡れている場合は乾かしている間にはけるサンダルみたいなものも用意しているといいですね。

靴とズボンのすその雨の浸透を防ぐには、登山用のスパッツが便利。登山用のウエアはとても精密に計算されて作られているものが多いので、間違いありません!!

ゴアテックスの素材を使った雨具なんかも、アウトドアのメーカーから出しています。あ!『ゴアテックス』というのは、生地の素材のこと。防水浸透性素材で『水は通さないけれど、水蒸気は通す』というもの。いわゆる防水なのにムレないよ~っていうすごい優れものです。

カゴのバッグも雨がかからないように、タオルでま巻いてカゴカバーなんかを着けると安心ですね。雨対策用のカバーは特注だったりなかなか見つからないかもなので、その辺は他の物で代用するか、作っているお店を探し当てるのがよさそうです(^^;

雨の日は暗いので、車から自転車が見えにくくなっています。事故防止のために反射材が入ったキーホルダーやシールなどを使って自分の存在をアピールしましょう。明るい色の服を着てみるのもいいですね。

雨の日は視界が遮られたり、滑りやすかったりで危ないです。事故に合わないような対策も防水対策と同じように気にかけていたいですね。

自転車に雨の日に乗る際にカバンはどうする?

自分だけじゃなくって、カバンも守らなくちゃ!大切な書類や荷物など濡れて困る物もたくさん入っているはずです。カバンを濡らさないような対策、みなさんどうしているのでしょうか?

雨の日はいつもと違うバッグを使ってみる。例えばザックのようなもの(これもアウトドア用品かな?)。ザックカバーも一緒に使えば中身が濡れる事もありません。サイズや色もいろいろな展開があるので、自分に合った物を見つけてセットで使うのがいいでしょう。

あとは、メッセンジャーバッグ。自転車に乗る人が使っているやつですね。走行中に本体が移動しないように斜めがけにして背負います。安定を図る為に背後から回して正面の胸の部分に取り付けるストラップが付いているので安定感抜群!

耐久性に優れたコーデュラナイロンで作られていたり、内側が耐水加工されているものが多いんです。コーデュラナイロンとは通常のナイロン生地の約7倍の強度を持つ生地です。仕事着やミニタリーグッズにも使われていて、耐久性に優れた生地なんです。

メッセンジャーバッグでなくても、この生地を使ったカバンを探してみてはいかがでしょうか?

その他には防水スプレーを使ってみたり、ビニール袋に入れるなど・・・。カバンのサイズに合わせて、スーパーのビニール袋とかゴミ袋でカバンをすっぽり包んじゃう。

これ、一番手軽で安心かもしれない。大きいビニールなら、カゴ全体も覆いかぶせてしまえますよね。必要なくなったらポイッでもいいし、簡単に水を切って裏返しておけばOKでしょ?

念には念を!!あの手この手で防水に挑んでみてください。

雨の日に通勤する際スーツの上に何を着る?

スーツの上着、何を着る?あんまりカジュアルにするわけにもいかないしねえ。機能性があってオシャレでスーツに合うもの・・・。こんなアイテムはいかかでしょう?

コットンギャバンのトレンチコート

バーバリーなどから出ているオシャレでデキる男に見えちゃうコートです(*^^*)これはもともと雨の日の防水用に開発されたものなんです。

ギャバンとは折り目がキツく丈夫に作られている綾織りの布のこと。防水処理が施されているコットン生地です。防水処理がされているので、密度の高い生地になっています。スーツやコートの素材としてよく使われているんですよ~。

バルカマンコート

ステインカラーコートとも言う。こちらはレインコートの一種で、トレンチコートから変化して出来上がったものです。なので、雨に日も安心ですね!!

このように素材に着目してコートを選べば間違えないっていうことです。先ほど紹介したゴアテックスの素材なんかもいいですよね。デザインにもこだわればスーツとの相性もバッチリ!

雨なんかで乱れない『かっこいいオレ』・・・な~んてね。デキル男はここが違うってか。

雨の日もカッコ良く、ビシッと決めちゃってください(^^)/

まとめ

年々自転車への規制が厳しくなる中、対策をしなくちゃいけないことが沢山出てきてしまいますね。

周りに迷惑をかけずに、自分も嫌な思いをしないように移動を心がけましょう。雨に負けるな!!今日も元気にいってらしゃ~い。

ぜひコメントをどうぞ