さて、質問です。
朝型と夜型、どちらの生活の方が痩せるでしょうか?
朝ごはんと、夜ご飯。どちらを食べる方がダイエットに良い???
生活習慣リセットのススメ
もう、お分かりですね。
答えは、【朝型】です。そして、【朝ごはん】を食べる方がダイエットとして良いのです。
ご飯は
の順でしっかりと食べるのが良いと言われています。
何故なら、夜が一番消化吸収率が高いと言われているからです。
消化吸収率が高ければ高い程、脂肪を蓄えやすくなりますし、更に前回の食事から時間が空けば空くほど、身体は消化吸収率を上げてしまいます。
基礎代謝も同様に下がるので、脂肪の分解率も低下し痩せにくい身体になってしまいます。
ですから、3食決まった時間に食べる事こそが痩せる早道とも言えます。
また、ダイエット方法に良く運動が挙がりますが、運動すれば食欲が湧き、消化吸収率が上がります。
頑張って運動して逆にお腹すいて食べ過ぎてしまった、という方も多いのではないでしょうか。
運動に関しても、夜ではなく朝に行った方が効率よくダイエットでき、痩せやすい身体になっていくでしょう。
何故なら、朝は消化吸収率が悪く脂肪を蓄えにくくなっています。そして、朝がっつり食べたとしても、日中のカロリーとして消費されやすいです。
ですからどうしても朝を摂らずに夜にがっつりと食べてしまいがちですが、一回リセットしてみませんか?
ほんの少しだけ早く起きて朝ごはんを食べてみましょう♪
朝ごはんに最適なメニュー
そうは言っても朝ごはんなんて作ってる時間もないし、ダイエットしてるんだからがっつり食べたくないよ! と思った方、ちょっと待って。
例えば、1食置き換えのダイエット食なんかで良く見かけるスムージー。粉末をお湯で溶かすだけですよね。
そんな感じに牛乳とお好みのフルーツジュースを混ぜても良いし、ちょっと頑張ってニンジン、リンゴ、レモンなどをミキサーにかけて自家製フルーツジュースもしくは自家製スムージーを作ってみるのも楽しいですね。
同じように、ヨーグルトに果物やプルーンを加えるだけでも立派な朝ごはんです。
果物切るのも面倒なら、缶詰という文明の利器も有りますよ♪
プルーンには鉄分、カリウム、マグネシウム、食物繊維がたっぷりです。これだけでも十分立派な朝ごはんになりますよね。^ ^
果物なんてごはんじゃないわ、というなら、卵はいかがでしょうか。
卵に含まれるタンパク質は、お肌と髪の毛をピカピカにしてくれるそうです。
スーパーでゆで卵になっているものが販売されているので作る手間をとにかく減らしたい方はそちらを購入するのをおススメします。
お味噌汁も、お味噌のイソフラボンが女性ホルモンを増やしてくれますからおススメです。
今話題の味噌玉をストックしておいてお湯で溶かすだけにしておけば、忙しい朝でも簡単にお味噌汁が出来ますよね♪
週末や、夜に料理をされるなら、一緒に作り置きのおかずを作っておいてレンジでチンするだけで食べられますね。
前日にキャベツやカブなどお好みの野菜を切って塩を振って揉んでおけば即席漬けが出来ます。
野菜メインの煮物も小分けして冷凍しておけますね。
お肉が好きなら、一度茹でてから調理すれば脂分が結構落ちますので、我慢するのではなく、ひと手間かけてみてはいかがでしょうか。
クックパッドやオレンジページなどの定番のレシピサイトで簡単レシピを探してみて下さい。
ちょっと面白いレシピが良いなら、夜食飯、もしくは残業飯というキーワードで探してみるのもおススメです^^
まとめ
ダイエットをするなら、まずは朝の食事から!
時間が無い中でも、工夫しようと思えばできることは沢山あるし、やっていく内に楽しくなってきますよ^^
楽しくダイエットできるといいですね(*´∀`)
ぜひコメントをどうぞ