秋から冬にかけて、お肌も喉も乾燥の気になる季節となりますね。
外では木枯らしが吹き、カラカラの空気を運んでいても、おうちの中はいつでも潤った状態を保ちたいですよね。
そんな時に大活躍の加湿器ですが、どうせなら女性らしいプラス効果があれば尚嬉しいものです。
そんな女性の為のアロマ加湿器や、アロマの使える美容家電について調べてみました。
加湿器にアロマオイルをプラスして美容効果を上げる!
機能性を重視した空気清浄機と一体となった高価な加湿器ももちろん魅力的ですが、女子力を上げたいならやっぱりアロマの使える加湿器は魅力的です。
女性なら、リラックスタイムに好きな香りに包まれていたいと思うものですよね。お香を焚いたりアロマキャンドルに火を灯して香りを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。
でも乾燥する季節にはどちらも更に空気を乾燥させますし、何より火事の多くなるシーズンに火の元は厳禁です。火事は本当に怖いですからね。
そこで、空気の乾燥も解消して香りを楽しむアロマ加湿器の登場です。これ、本当に使えます。
そして価格も良心的。五千円もあれば結構良いのが買えちゃいますよ。もちろん贈り物としても喜ばれること間違いなしです。
最近では家電販売店のみならず、大型チェーン家具店やDIYショップなんかにも置かれています。やはり売れ筋商品なんでしょうね。気になる方はチェックしてみてください。
アロマを使った美容家電と言えば!
最近は自宅でもまるでエステサロンのようにお肌をケアすることのできる美容家電が人気となっていますね。
中でもスチーマーは季節を問わず人気です。乾燥肌は冬だけのものと思いがちですが、どこに行っても空調の効いている現代社会ではオールシーズン乾燥肌に悩まされている女性が多くなっています。
加湿器で部屋全体を潤すことも大切ですが、お肌を直接潤すことに越したことはありません。
スチーマーなら好きな時にいつでも簡単にお肌をケアできますし、価格もちょっと頑張れば買えるような金額なので、フェイシャルエステに通うことを考えれば安いものです。
そんなスチーマーの中でも、アロマを使用することができるものがあります。
そしてこれの優れているところは寝ている間にも使えるという所なのです!しかもダウンライト代わりにもなります!美容家電も本当に日々進化していますよね。
仕事で疲れて今日は何もお肌にしてあげられない!というときでも、寝ながらケア出来たらこんなに嬉しいことはありません。
臨時収入やボーナスがあった時にでも、自分へのご褒美に一台欲しいですよね♪価格帯は大体3万円ぐらいのものが多いようです。
さらにアロマで美容効果を高めるために、アロマ精油を利用しよう!
折角アロマを利用するなら、どのアロマにどんな効果があるのかを知った上で、今の自分に必要なアロマを選んでいきたいですよね。
まず、アロマオイルを買うときは100%天然成分のものを選んでください。時折、とても値段の高いもの、原産国や抽出方法などが記載されていないちょっと怪しいものも出回っているようなので注意してください。
では、アロマの効果別で見てみましょう。
お肌だけではなく乾燥による喉へのダメージも気になるならウッド系のアロマがおすすめです。特にサンダルウッドが良いようです。
サンダルウッドはお香などにも使われ、日本人にも馴染みのある香りなので違和感なく使えます。効果は抗炎症作用で、喉の痛みや腫れに効果的です。加湿器だけではなく、マスクの内側に少しつけて外出すると更に効果が上がりそうですね。
サンダルウッドは寺院での瞑想の際に使われているアロマでもあるので、睡眠時や不安感が強い時などに使うと良いようです。
美容に良いのはジャスミンやカモミール、ローズなどの女性的な香りのするもの。ラベンダーやゼラニウムなんかも良いようです。
女性らしい香りはホルモンを刺激していいお肌を作る、なんて言われているように、いい香りのするアロマは美容にも効果があるようです。
それぞれの効果としては、カモミールは保湿、ラベンダーは美白、ゼラニウムは皮膚の浄化などです。
勿論、その日の気分で香りを選ぶのも大切だと思います。自分が求めている香りは、今の自分にきっと必要な香りなのです。
まとめ
なんとなく難しそうでアロマを避けていたという方も多いと思いますが、いい香りって本当に人の心身にいい影響を与えてくれるものです。
また、夜にアロマの香りのする加湿器を動かしているだけで、翌日もほんのりいい香りが体にうつってちょっと色っぽい感じもします。
今年はアロマでがっつり女子力アップで決まりですね!
ぜひコメントをどうぞ