上着を1枚づつ脱いでゆくように、気持ちも軽くなって行く。季節が自分の背中を後押ししてくれているかのようです。
背中を丸めて歩くのは、もう終わり!!春ですもの。軽快なステップで、新しい季節を楽しんじゃいましょう♪
Have you never been mellow – Olivia newton john
忙しさで、目の前しか見えなくなっているとき、人に優しくできていますか?暖かい風がほほをなでるとき、ふと今の自分と向き合える、そんな余裕を持っていたいですよね。イヤな気分にさせたいワケじゃないの、少しペースダウンしてほしいなって・・・。
気持ちが優しいときってある?自分に安らぎを見つけようとしたことはあるのかしら?歌を歌って、それを聞いて幸せを感じたりは?
あなたは誰かを元気にしてあげられたって感じたことがある?ねぇ、もう分かるでしょう?
手を握ってくれる人が必要だってことを。のんびりと自分と向き合って、そして自分らしくね
春風のような優しいメロディーに透き通ったオリビアの声。邦題は「そよ風の誘惑」です。
目の前のことに必死になってばかりでは、自分のこと以外に気を使えていないんだよ?
冬が終わり、心も視界も開けて来たならば、自分もまた見直すべき時なのです。
優しい人といると優しくなるもの。周りの人が意地悪だと感じたなら、自分は・・・?
幸せを願うのであれば、それを感じる心を作ることからね♪
ちなみに”mellow”っていうのは穏やかな、落ち着いた気持ちのこと。もしくは色々な経験を積んで、熟した落ち着きがあること。他人の目で自分を見る余裕がなければ、こんな気持ちにはなれないんだろうな。
Here comes the sun – The Beatles
寒さを乗り越えれば、暖かさのありがたさ。心配事や悲しみなどは、いつまでも続けるものではありません。一歩を踏み出せるとき、それは雪解けのように自然と訪れるのかもしれないですね。
氷もだんだん溶けてきているみたい。なんだか何年も晴れていたような気さえするよ。
ほら、太陽が昇る。もう大丈夫だよ
ビートルズから穏やかな1曲。この曲はジョージが作った曲なんですね~。
気持ちや空気が前向きになって来たならば、なんだかずっとそうだったような気がする。苦しい経験は自分の身がよ~くわかっているけれど、それを乗り越えた軽さは、今までとは違うと感じるはず。
でも、これからは、それが”当たり前”になってゆくんだよね。そうやって、太陽が昇るたびに新しい自分が笑顔で今の自分を受け入れる。
もう大丈夫だと、言い聞かせることで落とした涙が輝き出す。
新しい一歩は自分の足で踏み出していることを、実感しながら一歩づつ成長していたいですね。
Say you love me – Patti Austin
重かった足取りが、春一番と共に軽やかになって行く。身も心も軽くなったならば今まで以上に積極的に。思っても言えなかったことさえ口に出来ちゃったり、行こうとも思わなかった所へたどり着いたり・・・。だから春って楽しいよね。
また逢うことができたら、私の言った通りだって分かるはず。
愛してるって言って。ステキなことでしょう?愛して欲しいの。私はあなたのもので、そしてあなたは・・・。
好きだって言ってくれたら、それで何もかもが上手くいくの
強気ですね~(*^^*)好きな人に対して「好きです!!」じゃなくって「好きって言って!」と言えるとは。
結ばれれば上手くゆくのは間違いないから、私を好きだって言えばいいのよって、なんだかステキよね。これがツンデレでしょうか(^^;?
今まで友達だったのが当たり前。だけど、当たり前がそうでなくなったのは恋心のせいだね。
冬を耐え抜いた花の種のように、暖かい風が吹いたら「よしきた!」とばかりに花を咲かせて幸せをまき散らす。それが春なんです。
今まで胸の中で温めていた恋する気持ちを、花咲かせる時がきました。相手の男性は、なんて言うでしょうかね?
ここから2人の春がず~っと続きますように♪
まとめ
暖かい風に、街が色づき出す。華やかになった景色に、気持ちも鮮やかに動き始めす。
別れのシーズンを乗り越えたなら、今度は動き出すとき!自分の求める物は自分の手で掴みに行かなくちゃ!
春ってそんな気持ちにさせてくれる季節だと思いませんか?
ぜひコメントをどうぞ