うっかりしてるとすぐ太るのが冬です。
行事も多く誘惑も多い、お酒を飲む頻度も格段に上がりますよね。
何とかダイエットしたい・・・そんなあなたには、ランニングがおすすめです。
冬から始めるランニングダイエットの始め方や、効果的な食事法を調べてみました!
冬でもランニングはダイエットに効果的
ダイエットするにあたり、まず思いつくのは食事制限と運動です。
しかし、冬に食事制限はとてもじゃないけど無理な話ですよね。
それなら運動するしかありません!
運動には有酸素運動と無酸素運動の二種類があり、無酸素運動は筋トレなどのトレーニング、有酸素運動はウォーキングや水泳、ジョギングなどの運動を指します。
無酸素運動である筋トレは、美しいプロポーションづくりには欠かせない部分トレーニングですが、カロリーを消費することは期待できません。
運動によってカロリーを消費し、脂肪を燃焼させたいのなら有酸素運動は必要不可欠です。
中でもランニングをお勧めしたい理由は3つあります。
- ある程度負荷があるので、短時間でもカロリー消費が大きい
- ランニングシューズさえ用意できればあとはお金がかからない
- 足の筋肉を鍛えることで冷え性が改善できる
というメリットがあります。
特に冬は、体を動かす機会も減り、代謝も落ちます。そうすると、女性の大敵である冷え性も悪化します。
ところが、ランニングをすると足の筋肉が鍛えられ、血行が良くなるので冷え性が改善されるのです。
ダイエット効果だけじゃなく、冷え性にまで効果があるのですからやってみて損はないと思いますよ!
ダイエットのためのランニングの始め方
ランニングを始めるにあたっての注意点をご紹介します。
特に学生の頃に運動部に所属していて、運動に慣れている人に多いようで、ついつい若いころのつもりでまだいける!と走りすぎてしまいます。
最初は2キロ程度から、徐々にならしていきましょう。二週間ごとに少しずつ距離を増やしていくなどすると無理がありません。
また、走る頻度も大きなポイントです。
毎日走ると、筋肉が休まる暇がなく、そうすると却って筋肉が鍛えられずにダイエット効果が薄まります。
最低でも一日置き、できれば週に3回ほどがベストです。
しっかりと「休足日」を作ることで、体にも無理なくランニングを続けることができます。
靴擦れやなんかもそうですが、ランニング用ではない、しかも足に合っていないスニーカーでランニングを続けていると、ねん挫なども起こしてしまうかもしれません。
ランニング用のシューズを履いていても、サイズが合わないと足の爪が剥がれたりするらしいです・・・。
初めてのランニングシューズを通販で買うのもお勧めしません。
きちんとスポーツ用品店で、店員さんにぴったりのものを選んでもらってください。
たとえ足のサイズが同じでも、足の幅や甲の高さの違いで小さかったり大きかったりします。試着は必須ですよ。
SNSのグループや、ファンランなんかで、ランニング仲間を見つけて楽しみましょう。
同じ趣味の仲間って、初めて会っても楽しく過ごせるから不思議ですよね。
冬に行うダイエットで気を付けたい食事法
最後に食事法です。
ランニングダイエットをするなら、最近流行りの糖質制限はタブーです。
ランニングは1キロメートル走ると、自分の体重と同じカロリーを消費します。
つまり、50kgの人が10㎞走ると、500キロカロリーの消費になるわけです。
これだけのカロリーを消費しておきながら炭水化物を抜くと、すぐにエネルギー切れを起こします。
女性ならば、すぐに貧血を起こします。
走っている途中に目の前が白くなったり、足が動かなくなってしまうこともあります。
かといって、欲望のままに食べていてはダイエットになりませんから、主食を精製された白いものをやめて、茶色い穀物に変えましょう。
具体的には、お米ならば玄米、小麦ならライ麦や全粒粉などといったようなものです。
これだけでカロリーを抑えられるだけではなく、ミネラルやビタミンの補給や血糖値の上昇を緩やかにするといった効果も期待できます。
次に気を付けたいのは塩分です。
ランニングをしているととても汗をかきます。それだけ体の水分が抜けているということです。
水分補給はしっかりして、塩分も適度に取りましょう。
高血圧の人は、ランニングによってさらに血圧が上がっていることもあるので、塩分は控えたほうがいいかもしれません。
病院で治療されているほど高血圧なら、しっかりと主治医に相談してから運動することをお勧めします。
このように、ランニングダイエットでの食事法は一般的な食事制限ダイエットの食事法とはちょっと異なります。
運動しながらのダイエットは、効果が出るまでに1か月以上かかりますが焦ってはいけません。
毎日運動をしていれば、体にその効果が実感できるようになってくるはずです。
まとめ
ダイエットは女性にとって永遠のテーマですが、不健康なダイエットだけはしたくないですよね。
折角痩せても、不健康な見た目では魅力も激減しちゃいます。
適度な運動と食事、そして良質な睡眠をとって、健康にも美容にもいいダイエットをしましょう。
ぜひコメントをどうぞ